ページサイズ:11382バイト
ジオン軍メカニック詳細5  †
トップページへ戻る
ME-S001~ME-D020 
ME-D021~ME-D040 
ME-D041~ME-D061
ME-D062~ME-D090
ME-D091~ME-D096
MZ-D091 MS-14A ゲルググ  †
| レアリティー | UC | コスト | 160 | 
|---|
| 所属 | ジオン公国軍 | 分類 | モビルスーツ | 
|---|
| 出典 | 機動戦士ガンダム | 
|---|
| プロフィール | ジオン公国軍の次期主力MS。ザクⅡに代わる汎用MSで、装備の換装なしに地上・宇宙の双方で運用できる。ビーム兵器も標準装備されており、この機体の配備があと1ヶ月早ければ、地球連邦とジオン公国の勝敗は逆転していたとさえ言われている。 | 
|---|
| 固定装備 | [攻撃重視] | - | 弾数 | -/- | 
|---|
| [機動重視] | ビーム・ナギナタ | ∞ | 
| [防御重視] | - | -/- | 
| 特殊能力 | なし | 
|---|
| 特殊機能 | なし | 
|---|
| 主兵装 | ■ビーム・ライフル ■シールド | 
|---|
| Lv UP | 格闘↑ | 
|---|
 
- コメント
 
- 0079初期限定で排出されてた素ゲルググがVer2.10で堂々の復活。
固定火器の未装備をフォローするかの様なパラメーター数値の高さと格闘の範囲が売り。
ちなみにナギナタの攻撃範囲は横に広く(180°以上!)、縦に少し短い。
ただ適正パイロットのギリアムが排出停止中。(ガトーやシャアにも適性はあるのだが…)
【回頭速度:8】
 
上へ戻る
MZ-D092  MS-06R-1A 高機動型ザクR1Aタイプ(シン・マツナガ専用機)  †
| レアリティー | UC | コスト | 110 | 
|---|
| 所属 | ジオン公国軍 | 分類 | モビルスーツ | 
|---|
| 出典 | 機動戦士ガンダム MSV | 
|---|
| プロフィール | 高機動型ザクのシン・マツナガ専用機。数々の功績が認められたことで彼が手にした初めての本格的なエースパイロット専用のカスタム機。全身を純白に塗装したこの高機動型ザクに乗ることでマツナガの"白狼"という異名は確固たるものとなった。 | 
|---|
| 固定装備 | [攻撃重視] | - | 弾数 | -/- | 
|---|
| [機動重視] | ヒート・ホーク | ∞ | 
| [防御重視] | - | -/- | 
| 特殊能力 | 『ビーム兵器』装着不可 高速移動(※一定時間、または初交戦まで有効) | 
|---|
| 特殊機能 | ■固定シールド搭載 | 
|---|
| 主兵装 | ■ザク・マシンガン ■ザク・バズーカ …他 | 
|---|
| Lv UP | 格闘↑ | 
|---|
 
- コメント
 
- 現在唯一排出されている高機動型ザクR1Aタイプ。
再排出の際『高速移動』が追加された。
基本性能は旧シャアザクとほぼ変わらないが、こちらは宇宙適性が◎。
(回頭速度は勝るが、格闘攻撃力はこちらが低い)
マツナガをコスト395に抑えたいならぜひ。(誰が使っても十分実用LVではあるが…)
【回頭速度:7】
 
上へ戻る
MZ-D093  MS-06R-2 高機動型ザクR2タイプ(ジョニー・ライデン専用機)  †
| レアリティー | UC | コスト | 120 | 
|---|
| 所属 | ジオン公国軍 | 分類 | モビルスーツ | 
|---|
| 出典 | 機動戦士ガンダム MSV | 
|---|
| プロフィール | R2型のジョニー・ライデン専用機。真紅に塗られたこの機体は、一握りのエース専用機の代名詞的存在で、ライデンの戦績と相まって非常に知名度が高かった。高性能なR2型は常にトップエースとして活躍していたライデンに相応しい機体と言える。 | 
|---|
| 固定装備 | [攻撃重視] | - | 弾数 | -/- | 
|---|
| [機動重視] | ヒート・ホーク | ∞ | 
| [防御重視] | - | -/- | 
| 特殊能力 | 『ビーム兵器』装着不可 高速移動(※一定時間、または初交戦まで有効) | 
|---|
| 特殊機能 | ■固定シールド搭載 | 
|---|
| 主兵装 | ■ザク・マシンガン ■ザク・バズーカ ■ジャイアント・バズ …他 | 
|---|
| Lv UP | 射撃↑ | 
|---|
 
- コメント
 
- ライデン専用の高機動型ザクで、唯一排出中の高機動型ザクR2タイプ。
三連星専用機同様、ジャイアント・バズに適正があるが基本性能は他の専用R2と同等。
格闘は相変わらず物足りないが、機動力は盾を装備したザク系の中でも最高峰。
排出再開と同時に『高速移動』が追加された。
【回頭速度:7】
 
上へ戻る
MZ-D094  MSN-02 パーフェクト・ジオング  †
| レアリティー | R | コスト | 300 | 
|---|
| 所属 | ジオン公国軍 | 分類 | モビルスーツ | 
|---|
| 出典 | 機動戦士ガンダム MSV | 
|---|
| プロフィール | ジオン公国軍のニュータイプ専用MS。本来、ジオングは全高が35mを超える巨大MSとなる予定であった。推進器とともに大量のプロペラントを内蔵した脚部が追加されることで、作戦行動時間は大幅に延長される。また、脚部の装着により全領域での運用も可能となる予定だった。 | 
|---|
| 固定装備 | [攻撃重視] | 有線制御式メガ粒子砲×2 | 弾数 | 2(×1~3)/12 | 
|---|
| [機動重視] | 格闘 | ∞ | 
| [防御重視] | 頭部メガ粒子砲&腰部メガ粒子砲×2 | 3/12 | 
| 特殊能力 | サイコミュ・システム搭載(※NT以外使用不可) 脱出機能(脱出後:ジオング・ヘッド) ラスト・シューティング(※脱出後のみ) | 
|---|
| 特殊機能 | ■[攻撃重視]敵ユニットを自動追尾、シールドをダメージ貫通(※発動するごとにテンション低下) ■[防御重視]シールドをダメージ貫通 | 
|---|
| 主兵装 |  | 
|---|
| Lv UP | 覚醒↑(脱出後:○○↑) | 
|---|
 
- コメント
 
- 格闘が出来るジオング
VER2,02から、脱出後のジオング・ヘッドに念願の「ラスト・シューティング」の能力が追加された事で、クロニクル版から続けて再復刻。
固定装備も相変わらずの破壊力なので、『エースの証明』のあるメットシャアを乗せてみると誰も止められなくなる。
ちなみに攻撃重視は地上やコロニーでは「腕部メガ粒子砲」に変更されるが、攻撃レンジや敵ユニット自動追尾機能などの性能は宇宙空間で使う有線制御メガ粒子砲と全く同じ。(演出がビームが発射されるだけのに変更されるだけ)
 
【回頭速度:5】
上へ戻る
MZ-D095  MS-07H-8 グフ・フライトタイプ  †
| レアリティー | UC | コスト | 130 | 
|---|
| 所属 | ジオン公国軍 | 分類 | モビルスーツ | 
|---|
| 出典 | 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 | 
|---|
| プロフィール | グフ飛行型の改良機の1つ。それまでの失敗と経験が活かされ、滞空時間の最も長い完成度の高い機体となっている。グフB3型を元に各種エンジンの出力強化と大型の制御翼を装備し、比較的安定した飛行が可能となったと言われている。 | 
|---|
| 固定装備 | [攻撃重視] | - | 弾数 | -/- | 
|---|
| [機動重視] | 格闘 | ∞ | 
| [防御重視] | - | -/- | 
| 特殊能力 | 『ビーム兵器』装着不可、飛行メカ | 
| 特殊機能 | ■遮蔽物越しに攻撃可能 | 
| 主兵装 | ■3連装ガトリング砲 ■ガトリング・シールド | 
| Lv UP | 回避↑ | 
|---|
 
- コメント
 
- 『空飛ぶグフ最終改良型』が、長期排出停止を乗り越え念願の排出再開。
0079最初期との比較でHP+3=13、機動+7=15と強化。(それでも基本性能が低い)
飛行メカなので、ロックオン速度が少し速く、障害物越え攻撃(移動)が出来る。
ただ、固定装備がないので攻撃手段は格闘のみ(威力も最低レベル)。
装備次第で格闘機(ハンマーガン+適性盾など)としても活躍はできるが、ここは飛行メカである事を活かした射撃機体(長距離武器+適性盾など)としての運用が無難か。
高台の多い戦場や水場など、飛行メカとしての強みを活かしやすい場所への出撃を心がけたい。
【回頭速度:5】
 
上へ戻る
MZ-D096 MS-06Z サイコミュ・システム試験用ザク  †
| レアリティー | UC; | コスト | 195 | 
|---|
| 所属 | ジオン公国軍 | 分類 | モビルスーツ | 
|---|
| 出典 | 機動戦士ガンダム MSV | 
|---|
| プロフィール | サイコミュ・システムを搭載した試験型のザク。サイコミュの軍事的利用価値をテストするための機体であり、宇宙戦用機となっている。腕部に有線制御式メガ粒子砲を装備しており、後に開発されるニュータイプ専用機ジオングの原型となったといえる。 | 
|---|
| 固定装備 | [攻撃重視] | 有線制御式メガ粒子砲×2 | 弾数 | 2(×1~3)/12 | 
|---|
| [機動重視] | 格闘 | ∞ | 
| [防御重視] | 腕部メガ粒子砲×2 | 2/8 | 
| 特殊能力 | サイコミュ・システム搭載(※NT以外使用不可) | 
|---|
| 特殊機能 | ■[攻撃重視]敵ユニットを自動追尾、シールドをダメージ貫通(※発動するごとにテンション低下) ■[防御重視]シールドをダメージ貫通 | 
|---|
| 主兵装 |  | 
|---|
| Lv UP | 覚醒↑ | 
|---|
 
- コメント
 
- 劣化版パーフェクトジオングが堂々復刻。
格闘もこなせて(威力は旧ザク並みだが…)、赤の攻撃力も×3で補える。
NT機体の中でもっとも鈍足な機体であり、もっとも厚い装甲の持ち主。
ただPジオングと違って地上出撃は不可。(コロニー内部は出撃可能)
【回頭速度:5】
 
上へ戻る