ガンダムクロニクル 0083 両雄激突編 詳細 

トップページへ戻る

早々に両雄激突から登場した機体が装備を変えて登場。(今回は一部を除いてコスト相応の性能)
復刻したカード達も現役で活躍出来るものが揃っている為、今回は初心者にお勧めできるクロニクルとなっている。
(オール・マテリアルの一部を参考?)


ME-C021 RX-75 ガンタンク

レアリティーコスト100
所属地球連邦軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム
プロフィール地球連邦軍の「RX計画」で計画された最初期のMS。人型とはほど遠い形状をしているが、固定武装が充実している。両肩のキャノン砲は射程が長く、後方から前線の味方機を支援するのに威力を発揮する。コア・ブロック・システムを採用しているので、脱出機能も備えている。
固定装備[攻撃重視]キャノン砲弾数/
[機動重視]なし-/-
[防御重視]ボップ・ミサイル/
特殊能力脱出機能(脱出後:コア・ファイター)
特殊機能[攻撃重視]遮蔽物越しに攻撃可能
Lv UP射撃↑(脱出後:回避↑)
コメント
排出停止枠カードのうちの1枚。
コモンながら、適正パイ+伏兵は全国対戦でも十分通用する組み合わせである。
(ex.ハヤト・Cリュウ・ラリーなど)
【基本性能(VER2,10):HP20、機動5、防御7、出力9、回頭5】
【固定武器(VER2,10):黄(使用不可)赤(攻21、命12)青(攻14、命18)】
脱出後
【コア・ファイターと同じ】

上へ戻る


ME-C022 RGM-79 ジム

レアリティーコスト60
所属地球連邦軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム
プロフィール試作機としてRX-78ガンダムを作った地球連邦軍は、そのデータを基に主力となるMSとしてこのRGM-79ジムを開発した。装甲材質の変更、コア・ブロック・システムの廃止など製造コストの削減を行なった結果、ジムは非常にコストパフォーマンスの高い機体となった。
固定装備[攻撃重視]頭部バルカン砲弾数5/10
[機動重視]ビーム・サーベル
[防御重視]頭部バルカン砲5/10
特殊能力
特殊機能
主兵装■ビーム・スプレーガン
■ガンダム・シールド …他
Lv UP射撃↑
コメント
THE 量産機。(凸)
単体での性能は低いものの、数を多くすることで強さを発揮する藁向けの機体。
原作どおり、スプレーガンorハイパーバズーカorガンダムBRを持たしておこう。
(ただし、適性スプレーガンは未だに排出停止という事に注意)
【基本性能(VER2,10):HP12、機動11、防御10、出力17、回頭5】
【固定武器(VER2,10):黄(攻10、命20)赤(攻5、命18)青(攻5、命18)】

上へ戻る


ME-C023 FF-X7-Bst コア・ブースター

レアリティーコスト60
所属地球連邦軍分類支援機
出典機動戦士ガンダム
プロフィール地球連邦軍の多目的戦闘機。コア・ファイターによるコア・ブロック・システムを軸として開発されたRXモビルスーツシリーズの支援機として、同じくコア・ファイターをコクピットとして使用した高性能戦闘機がコア・ブースターである。
固定装備[攻撃重視]メガ粒子砲弾数4/12
[機動重視]なし-/-
[防御重視]機首バルカン砲5/20
特殊能力飛行メカ、脱出機能(脱出後:コア・ファイター)
特殊機能遮蔽物越しに攻撃可能(※地上系ステージのみ) [攻撃重視]シールドをダメージ貫通
Lv UP射撃↑(脱出後:回避↑)
コメント
排出停止枠カードのうちの1枚。
0079時代に伏兵サリーなどで猛威を振るった脱出機能付き支援機が復活。
こちらもガンタンク同様、現在でも運用次第で普通に戦える。
但し、火力はそこそことは言え、回頭&装甲は所詮支援機レベルなので注意すべし。
【基本性能(VER2,10):HP6、機動23、防御1、出力9、回頭4】
【固定武器(VER2,10):黄(使用不可)赤(攻14、命16)青(攻8、命18)】
脱出後
【コア・ファイターと同じ】

上へ戻る


ME-C024 RGM-79SP ジム・スナイパーII(リド・ウォルフ専用バルカン・ポッド仕様機)

レアリティー☆☆コスト170
所属地球連邦軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム MSV
プロフィール「踊る黒い死神」の二つ名を持つエースパイロット、リド・ウォルフ専用の黒く塗装されたジム・スナイパーII。ノーマル仕様では頭部にバルカン砲は付いていないが、武装強化のためにこの機体にはバルカン・ポッドが追加装備されている。
固定装備[攻撃重視]頭部バルカン砲弾数5/15
[機動重視]ビーム・サーベル
[防御重視]頭部バルカン砲5/15
特殊能力チャージ式スナイプセンサー
特殊機能
主兵装■狙撃用ライフル
■ビーム・ガン
■シールド
Lv UP射撃↑
コメント
リド専用機に頭部バルカンが追加されて登場。
バルカンの威力はジム並とはいえ、牽制可能な固定武装が追加された事で、狙撃ライフルなどの長距離武器装備も使いやすくなった。
【適性パイ+狙撃ライフル+適性盾+適性機体=375】
ちなみに、ゲーム中での表記は「SPII/LW VP仕様」と一見何の機体か分からない。
駒盾・スナII盾はもちろん、寒盾も(適正ないのになぜか)装備すると色が黒く変わります。
【基本性能(VER2,10):HP20、機動13、防御21、出力21、回頭7】
【固定武器(VER2,10):黄(攻11、命20)赤(攻5、命18)青(攻5、命18)】

上へ戻る


ME-C025 RGM-79F デザート·ジム

レアリティーコスト70
所属地球連邦軍分類モビルスーツ
出典大河原邦男コレクション M-MSV
プロフィール地球連邦軍の主力MSであるRGM-79ジムの砂漠戦仕様バリエーションの一種。砂漠地帯専用の改良が施されており、局地環境下でも十分に性能を発揮できるように作られている。機体表面の被弾率が高い箇所にはリクティブ·アーマーが装着され、防御力の強化が図られている。
固定装備[攻撃重視]弾数/
[機動重視]ビーム·サーベル
[防御重視]/
特殊能力砂漠戦用MS
特殊機能■[固定装備]砂漠の敵に対して攻撃力上昇
主兵装■ビーム·スプレーガン
■8連装ミサイル·ポッド付きレールキャノン
Lv UP格闘↑
コメント
両雄激突編にて排出停止となったカードの1枚。
専用BSGもVer2.10で排出再開された事もあって、砂漠が多い戦場で伏兵要員として使うのならまだまだイケる。
【基本性能(VER2,10):HP14、機動13、防御14、出力17、回頭6】
【固定武器(VER2,10):黄(攻10、命20)赤(使用不可)青(使用不可)】

上へ戻る


ME-C026 FA-78-2 ヘビー・ガンダム(フレーム・ランチャー仕様)

レアリティー☆☆☆コスト200
所属地球連邦軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム MS-X
プロフィールガンダムに追加装甲を被せたFA-78-1フルアーマー・ガンダムに対し、このFA-78-2ヘビー・ガンダムは機体そのものを重装化した直接重装甲型の機体である。攻撃力強化のためにガトリング砲を備えた大型の携行火器、フレーム・ランチャーを装備している。
固定装備[攻撃重視]フレーム・ランチャー弾数5/25
[機動重視]ビーム・サーベル
[防御重視]ビーム・キャノン2/6
特殊能力
特殊機能[防御重視]シールドをダメージ貫通
主兵装
Lv UP射撃↑
コメント
ガンキャリーの脱出後メカのヘビー・ガンダム/FLがクロニクル両雄激突編にて登場。
FLの攻撃範囲はジムライフルと同等。威力はアレックスのガトリング以上。
青のビーム・キャノンも、素ヘビー・ガンダムと違って防御重視でも二発撃ちと高威力。
ただ、FL装備の為にAスロットが埋まってるため、Bスロットのみ装備が可能。
つまり、装備選択の際は武器か盾のどちらかを犠牲にしなければならない。
(一応、射撃攻撃が可能な盾を鹵獲する事で火力と盾を一気に両方補う手もある)
コストに余裕があれば、左スロットにはセオリー通り民間人を乗せるのも良いかも。
また、素ヘビー・ガンダムより回頭速度が少し悪いのも欠点と言える。
【基本性能(VER2,10):HP20、機動16、防御23、出力21、回頭7】
【固定武器(VER2,10):黄(攻13、命20)赤(攻19、命18)青(攻18、命16)】

上へ戻る


ME-C027 RGM-79[G] 陸戦型ジム

レアリティーコスト80
所属地球連邦軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム 第08MS小隊
プロフィールRGM-79[G]陸戦型ジムは、RGM-79ジムの量産化に先駆けて陸戦型ガンダムとともに少数が先行量産されたMSである。そのため、装甲材質にはルナ・チタニウム合金が使われており、耐久性が高い。陸戦型ガンダムと共に、東南アジア方面などに配備され戦果を上げた。
固定装備[攻撃重視]弾数/
[機動重視]ビーム・サーベル
[防御重視]/
特殊能力
特殊機能■固定シールド搭載
主兵装■100mmマシンガン
■ビーム・ライフル
■ミサイル・ランチャー …他
Lv UP射撃↑
コメント
排出停止カードの1枚。陸メインだが盾もあり藁デッキにも使える。
専用武器も豊富で入手が容易なので、初心者にも安心して使える。
【基本性能(VER2,10):HP12、機動12、防御12、出力17、回頭4】
【固定武器(VER2,10):黄(攻10、命20)赤(使用不可)青(使用不可)】

上へ戻る


ME-C028 RGM-79FP ジム・ストライカー(強化型)

レアリティー☆☆コスト135
所属地球連邦軍分類モビルスーツ
出典ハーモニー・オブ・ガンダム
プロフィール格闘戦に主眼を置いて開発されたエース専用のジム。長いリーチを持つツイン・ビーム・スピアは、接近戦用武器の中でも強力な威力を誇る。強化型と呼ばれるこの機体は、一部の教導隊などで使用される特殊機となっており、機体には黒いカラーリングが施されている。
固定装備[攻撃重視]頭部バルカン砲弾数5/15
[機動重視]ツイン・ビーム・スピア
ビーム・サーベル

[防御重視]頭部バルカン砲5/15
特殊能力なし
特殊機能■攻撃実行ボタンを押し続けると、ビーム・サーベルに切替可能
主兵装■100mmマシンガン
■スパイク・シールド
Lv UP格闘↑
コメント
某漫画の主人公が乗用しているMS。
性能は指揮ストの赤バルカン&サーベル一本仕様。
直線移動は速いが回頭がもっさりなのも相変わらず。
地形適性とコストは指揮ストと同様で、地形限定の攻撃上昇がない変わりに若干だがスピアとサーベルが砂漠型・森林型より若干威力が高い模様。(二刀流の指揮官用には勿論劣る)
黒いという事で、Ver.2.02より踊る黒い死神の発動対象になり、リドに適正○が付いた。
【基本性能(VER2,10):HP17、機動17、防御18、出力17、回頭5】
【固定武器(VER2,10):黄(攻15、命18)赤(攻5、命18)青(攻5、命18)】
【サーベル使用時:(攻11、命20)】

上へ戻る


ME-C029 RGM-79L ジム・ライトアーマー(ビーム・ジャベリン仕様)

レアリティー☆☆コスト80
所属地球連邦軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム MSV
プロフィールジム・ライトアーマーは機体の装甲を軽量化して機動性と運動性を向上させた熟練パイロット向けのカスタム機である。運動性の高い本機は、格闘専用武器として通常のビーム・サーベルではなくビーム・ジャベリンを装備した機体も存在した。
固定装備[攻撃重視]-弾数-/-
[機動重視]ビーム・ジャベリン
[防御重視]--/-
特殊能力なし
特殊機能なし
主兵装■ビーム・ガン
Lv UP格闘↑
コメント
このたび復刻されたライトアーマーの仕様変更版。
ビーム・ジャベリン仕様(BJ)とある通り、武器がBJに変更されている。
(ちなみに投げるのではなく突くタイプなので、攻撃範囲は縦長長方形)
BJの威力がころころ変わっており、現在はGP01などと同等クラスになっている。
(プロモジャベガンと同等→サーベルLAと同等に下方修正→GP01などと同等に上方修正)
その他の性能は復刻された素ライトアーマーとほぼ同等。
特性も同じなので、安さと速さを生かして伏兵格闘機としてかき乱すのが常套手段。
【基本性能(VER2,10):HP8、機動20、防御5、出力17、回頭9】
【固定武器(VER2,10):黄(攻14、命16)赤(使用不可)青(使用不可)】

上へ戻る


ME-C030 RX-78GP03 ガンダム試作3号機 デンドロビウム

レアリティー☆☆☆コスト540
所属地球連邦軍分類モビルアーマー
出典機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
プロフィールガンダム開発計画によって開発された3機目のガンダム。拠点防衛用の巨大MAとして開発されており、その管制用コア・ユニットとしてステイメンと呼ばれるガンダムタイプのMSが内装されている。圧倒的な火力と、防御力・機動力を兼ね備えた比類なき機体である。
固定装備[攻撃重視]メガ・ビーム砲
大型収束ミサイル
弾数1/3
3/15
[機動重視]大型ビーム・サーベル
[防御重視]ビーム・ライフル1/15
特殊能力ワイドレンジスコープ、脱出機能 (脱出後:ガンダム試作3号機ステイメン(シールド未装備仕様))
ビーム・バリア(※脱出前のみ)、高速移動(※脱出前のみ)、
側方・後方移動時の速度減衰なし(※脱出後のみ)
特殊機能■[攻撃重視]シールドをダメージ貫通、敵ユニットを自動追尾
攻撃実行ボタンを押し続けると大型収束ミサイルに切替可能
■防御重視時に再度、防御重視ボタンで爆導索設置
主兵装
Lv UP回避↑
コメント
排出版からコスト-40された☆3の超兵器。
装備が赤のMMコンテナが収束ミサイルに青がFバズーカ二丁持ちからBRに変更。
脱出後は、固定盾無しのステイメン(クロニクル0083編のとほぼ同一)となっている。
ミサイルの範囲は遮蔽物越え不可・複数ロックするとユニット数の分だけ弾が消費。
BRはGP01・GP03仕様のBR防御撃ちと同性能・手元をカバーできるという点では牽制向き。
排出版と比べて射撃の癖が強いものの、メガ・ビーム砲と格闘の威力が排出版より高く、より接近戦向けになった事で排出版と使い分けが出来るのに値する一枚と言える。
ちなみに、『[攻撃重視]敵ユニットを自動追尾』とあるが、収束ミサイルもメガ・ビーム砲も一切敵ユニットを追尾しない。誤植?
【基本性能(VER2,10):HP27、機動21、防御5、出力23、回頭4】
【固定武器(VER2,10):黄(攻19、命20)赤(攻26、命14)青(攻5、命16)】
【メガ・ビーム砲使用時:赤(攻28、命11)】
脱出後
【基本性能(VER2,10):HP18、機動17、防御20、出力23、回頭7】
【固定武器(VER2,10):黄(攻14、命20)赤(使用不可)青(使用不可)】

上へ戻る


MZ-C021 MS-06C ザクIIC型

レアリティーコスト100
所属ジオン公国軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム
プロフィール一年戦争の開戦時にジオン公国が配備していた初期型のザクII。開戦当初は核兵器が戦闘に使用されていたため、装甲には耐熱耐衝撃処理が施されている。南極条約によって核兵器の使用が禁じられてからは、C型の生産は打ち切られ量産はF型へと移行された。
固定装備[攻撃重視]-弾数-/-
[機動重視]ヒート・ホーク
[防御重視]--/-
特殊能力耐熱耐衝撃装甲、『ビーム兵器』装着不可
特殊機能■固定シールド搭載
主兵装■ザク・マシンガン
■ザク・バズーカ
■ザク・バズーカ(核弾頭仕様) …他
Lv UP射撃↑
コメント
排出停止枠カードのうちの1枚。
いくら核やソーラ系ダメージ9割減とはいえ所詮は初期ザク、コスト100はやっぱり高い。
【基本性能(VER2,10):HP12、機動9、防御8、出力9、回頭4】
【固定武器(VER2,10):黄(攻9、命20)赤(使用不可)青(使用不可)盾(耐4)】

上へ戻る


MZ-C022 MS-06M ザク・マリンタイプ

レアリティーコスト60
所属ジオン公国軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム MSV
プロフィールジオン公国初の水陸両用MSとして開発されたザクIIのバリエーション機。地球での海洋戦闘においても、MSによって優位性を保とうと考えた公国軍は、ザクIIをベースに防水処理や水流エンジンを装備した、このザク・マリンタイプを完成させた。
固定装備[攻撃重視]4連装ロケット・ポッド弾数4/8
[機動重視]格闘
[防御重視]頭部バルカン砲5/10
特殊能力水陸両用MS、『ビーム兵器』装着不可
特殊機能■[固定装備]水中の敵に対して攻撃力上昇
主兵装■サブロック・ガン
Lv UP回避↑
コメント
排出停止枠カードのうちの1枚。
盾の持てる唯一のジオン水泳部員。
【基本性能(VER2,10):HP11、機動10、防御7、出力9、回頭6】
【固定武器(VER2,10):黄(攻7、命16)赤(攻10、命14)青(攻5、命18)】

上へ戻る


MZ-C023 MS-06E-3 ザク・フリッパー

レアリティーコスト65
所属ジオン公国軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム MSV
プロフィールザク強行偵察型の改良機で、より偵察に特化した期待として開発された。頭部は三連カメラを備えた特別仕様で、機体各部にもカメラが装備されている。機動性も強化されたため、敵の勢力宙域でも機動力を活かした強引な機動偵察を行うことができる。
固定装備[攻撃重視]弾数-/-
[機動重視]カメラ・ガン(攻撃手段解析)
[防御重視]-/-
特殊能力偵察機能、『ビーム兵器』装着不可
特殊機能[機動重視]敵の攻撃力を弱体化(※一定時間後に効果消滅)
主兵装
Lv UP回避↑
コメント
性能については最早語るまいの領域。
ただカメラガンの命中率は100%。攻撃↓はかなりの減少率に。
(ジム系に当てれば格闘の威力は2桁まで落ち込む)
ソフィ(衝撃波装備)が盗撮して黒帯の一撃で吹っ飛ばす、と言う超現象ももはや有名に。
【基本性能(VER2,10):HP6、機動13、防御3、出力9、回頭6】
【固定武器(VER2,10):黄(攻0、命30)赤(使用不可)青(使用不可)】

上へ戻る


MZ-C024 MS-07B グフ(トーマス・クルツ専用機)

レアリティーコスト90
所属ジオン公国軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム MSV
プロフィール元連邦軍パイロットのトーマス・クルツが愛機としたグフ。ゲリラ部隊G-27に所属していたクルツは、常に最前線に送り込まれており、ザクIIJ型で活躍した後、この機体に乗り換えている。機体カラーを視認性の低い緑を基調としたカラーリングに変更していた。
固定装備[攻撃重視]フィンガー・バルカン弾数5/10
[機動重視]ヒート・ロッド
[防御重視]フィンガー・バルカン5/10
特殊能力『ビーム兵器・両手持ち専用武器』装着不可
特殊機能[機動重視]機動力低下
主兵装■シールド
Lv UP格闘↑
コメント
0079Ver2に排出停止となっていたが、クロニクルで復活したグフ専用機。
通常のグフよりパラが一回り高く、ヒートロッドの命中率も若干高め。
グフ盾を装備するとイラスト通り、地味なカラーが施されます。
持ち主本人(クルツ)は早々に排出停止中…なのだが、両雄編から戦記組3人(ケン、ガースキー、ジェイク)にも適正がついた
【基本性能(VER2,10):HP14、機動15、防御14、出力9、回頭6】
【固定武器(VER2,10):黄(攻8、命14)赤(攻9、命18)青(攻9、命18)】

上へ戻る


MZ-C025 MS-07H グフ飛行試験型

レアリティーコスト90
所属ジオン公国軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム MSV
プロフィールグフ飛行試験型は、MSに飛行能力を持たせることを目指して試験的に開発された機体である。大推力エンジンを搭載することで、強引に機体を飛ばすことには成功したが、空中での機動性は著しく低く、その有用性には疑問が残る機体となってしまった。
固定装備[攻撃重視]脚部ロケット砲弾数4/12
[機動重視]格闘
[防御重視]フィンガー・バルカン5/20
特殊能力飛行メカ
特殊機能■遮蔽物越しに攻撃可能
Lv UP回避↑
コメント
排出停止カード枠の1枚。
空中適性△なので直進速度は遅いものの、飛行メカとは思えないほど回頭速度が速く、固定武器の使い勝手も良い為、格闘も可能な支援機と思えば使いやすいかも?
現在でも伏兵や藁に使用される事が少なくない。
【基本性能(VER2,10):HP13、機動7、防御7、出力9、回頭8】
【固定武器(VER2,10):黄(攻6、命16)赤(攻16、命14)青(攻9、命18)】

上へ戻る


MZ-C026 MSM-08 ゾゴック

レアリティー☆☆コスト130
所属ジオン公国軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム MSV
プロフィール水陸両用MSとしてズゴックと並行して開発されていた機体。格闘戦に主眼を置いた設計となっており、ブーメラン・ミサイルや腹部のワイド・カッター以外に射撃用の兵装は装備されていない。腕部は伸縮自在で、遠い間合いからでも格闘戦を仕掛けることができる。
固定装備[攻撃重視]頭部ブーメラン・ミサイル弾数2/10
[機動重視]アーム・パンチ
[防御重視]腹部ワイド・カッター1/5
特殊能力水陸両用MS
特殊機能■[固定装備]水中の敵に対し攻撃力上昇
■[攻撃重視]遮蔽物越しに攻撃可能
Lv UP格闘↑
コメント
唯一排出されなかった『四大怪獣』シリーズの四体目がここで登場。
他のゲームの武装とは違い、頭部がミサイル、腹部がカッターとなっている。
(きちんと頭のブーメランのグラフィックは減っていきます)
黄は射程がかなり長い長方形レンジのパンチ。
赤は連邦のレールキャノンとほぼ同性能。
青は名前にワイドとついているだけあって射角が広く敵を捕らえやすい実弾兵器。
固定武器の弾数が豊富(発射数は少ないが…)だが、どの武器も手元の敵に攻撃できないという弱点がある。
紅いために真紅の稲妻の発動対象である。
【基本性能(VER2,10):HP16、機動13、防御12、出力17、回頭6】
【固定武器(VER2,10):黄(攻11、命16)赤(攻11、命16)青(攻11、命16)】

上へ戻る


MZ-C027 MS-09RS リック・ドム(アナベル・ガトー専用機)

レアリティー☆☆コスト130
所属ジオン公国軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー MSV
プロフィール宇宙要塞ソロモンで302哨戒中隊に所属していたころのアナベル・ガトーが愛機としていた、緑と紺の塗装が施されたリック・ドム。地球連邦軍によるソロモン攻略作戦の際、ガトーはこの機体で獅子奮迅の活躍を見せ、連邦軍から「ソロモンの悪夢」と呼ばれるようになった。
固定装備[攻撃重視]拡散ビーム砲弾数1/4
[機動重視]ヒート・サーベル
[防御重視]拡散ビーム砲1/4
特殊能力なし
特殊機能■[攻撃重視/防御重視]シールドをダメージ貫通、テンション減少
主兵装■ジャイアント・バズ
■ビーム・バズーカ
Lv UP射撃↑
コメント
シャアドムに次ぐ出力21のガトードムがクロニクル両雄激突編で登場。
☆3が凶作の中豊作な☆2のうちの一枚。(性能はシャアドムとほとんど変わらない?)
ガトー三種が乗ってもコスト395以内に収めやすいのがポイント。
【基本性能(VER2,10):HP18、機動17、防御18、出力21、回頭5】
【固定武器(VER2,10):黄(攻11、命20)赤(攻1、命20)青(攻1、命20)】

上へ戻る


MZ-C028 EMS-10 ヅダ(2番機)

レアリティー☆☆コスト90
所属ジオン公国軍分類モビルスーツ
出典機動戦士ガンダム MS IGLOO
プロフィール第603技術試験隊に配備されたヅダ小隊のうち、ヒデト·ワシヤ中尉が搭乗する2番機。1番機とは頭部デザインが若干異なる。小隊内では支援機としての役割を担っていた。他の機体同様、加速性に優れたヅダの特性を活かした一撃離脱戦法を得意としている。
固定装備[攻撃重視]ザク·マシンガン弾数5/10
[機動重視]白兵戦用ピック
格闘
※固定シールドの耐久力分
[防御重視]ザク·マシンガン5/10
特殊能力ゴーストファイター(フルスロットルと同一の効果を得る ※効果発動時HP減少)
『ビーム兵器』装着不可
特殊機能■固定シールド搭載
■[機動重視]機体内部のメカに貫通ダメージ(※命中毎に耐久力減少)
固定シールドが破壊された時は格闘を使用
Lv UP回避↑
コメント
コスト調整された武装違いのヅダ。
白兵戦用ピックの性能は、連邦のスパイク・シールドとほぼ同性能。
(貫通効果あり・盾が使用不可になると威力が低い格闘に変更)
赤・青の固定武器の弾数は少ない(2回)が、マシンガン系になった事で使いやすいのは大きなポイント。
元々長期戦には向かない機体なので、予備弾倉の有無はそこまで影響は無く、むしろコストが100切った事が大きい
どうでもいいことだが、コストはザクIの1.8倍で、地味に原作に忠実である
専用パイはワシヤ。(他の適性パイなどはヅダ一号に掲載)
【基本性能(VER2,10):HP9、機動17、防御3、出力9、回頭7】
【固定武器(VER2,10):黄(攻7、命19)赤(攻7、命18)青(攻7、命18)盾(耐4)】

上へ戻る


MZ-C029 YMT-05 ヒルドルブ

レアリティー☆☆☆コスト160
所属ジオン公国軍分類モビルタンク
出典機動戦士ガンダム MS IGLOO
プロフィールジオン公国軍が地球侵攻を視野に入れて開発した全長30mを超える可変機構を備えたモビルタンク。U.C.0077年にすでに不採用が決定していたが、一年戦争で地上戦が開始されると、再び第603技術試験隊によって再評価試験のための実戦投入が行われることとなった。
固定装備[攻撃重視]30サンチ砲(徹甲弾)
ザク・マシンガン
弾数1/6
5/25
[機動重視]--/-
[防御重視]30サンチ砲(榴弾)弾数1/6
特殊能力スモーク・ディスチャージャー、貫通弾(※攻撃重視)、
変形機能(※攻撃実行ボタンを押し続けると効果発動)
定置迎撃(Ver.2.02より)
特殊機能■[防御重視]遮蔽物越しに攻撃可能、攻撃実行ボタンを押し続けると、ザク・マシンガンに切替可能
■防御重視時に再度、防御重視ボタンで煙幕散布
Lv UP射撃↑
コメント
今回の何故か☆3のうちの一枚にして一番のハズレカード。
排出版よりパラが低い、降下パック無し、焼夷弾の変わりに燃えない榴弾、旧ザクマシが片手のみ、もちろん排出版と同じく格闘ができないのにコストは据え置きと、酷い事に排出版と比べてコスパの悪さは過去最悪。
Ver.2.02より排出版と同じくぐらいHPが上昇し、同様に「定置迎撃」が追加。
また排出版との差別化を図るためか、変更中は赤と青が逆になり、機動低下が取り易くなったが威力はやはり旧ザクマシンガン並のまま…
【基本性能(VER2,10):HP25、機動18、防御5、出力9、回頭5】
【固定武器(VER2,10):黄(使用不可)赤(攻21、命16)青(攻15、命16)】
【変形時:赤(攻5、命18)青(攻21、命16)】

上へ戻る


MZ-C030 AMX-002 ノイエ・ジール

レアリティー☆☆☆コスト500
所属ジオン公国軍分類モビルアーマー
出典機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
プロフィールアクシズ先遣艦隊によってデラーズ・フリートのアナベル・ガトーへと託された大型MA。ガトーが「ジオンの精神が形になったようだ」と形容したその機体は単機で艦隊規模の戦闘力を持ち、多数のメガ粒子砲とビームを無効化するIフィールド発生装置などが装備されていた。
固定[攻撃重視]メガ・カノン砲
有線式メガ粒子砲
弾数1/3
3(×1~2)/18
[機動重視]大型ビーム・サーベル
[防御重視]偏向メガ粒子砲4/12
特殊能力ビーム・バリア、高速移動
特殊機能■[攻撃重視]シールドをダメージ貫通、攻撃実行ボタンを押し続けると、有線制御式メガ粒子砲に切替可能
■[有線制御式メガ粒子砲]敵ユニットを自動追尾
■[防御重視]シールドをダメージ貫通
Lv UP射撃↑
コメント
排出版が360°近距離戦機体なら、クロニクル版は前方中距離戦を得意とする機体と全く別の物に生まれ変わった☆3勢の1枚。
クロニクル版はメガカノン砲が未装備な為、パイロットランクB~Cでサイト一つ、ランクD以下で赤が使えなくなる仕様になっている…が、それはまずいと思ったかVer.2.02でメガカノン砲が改めて装備された。
防御重視は偏向メガ粒子砲を使用。威力が高く、攻撃範囲も広くて使いやすい(広い扇状)クロニクル版の主力兵器。
ただ機動重視は大型サーベルのみで切り替えは不可。
また射撃がビーム兵器のみになってしまった事で、対デンドロ・排出ノイエとの一騎打ちはかなり分が悪く、より護衛機選びが重要な機体とも言える。
「少佐!ビーム主体のその機体では!」…と、原作を再現するのも一興。
Ver2,02より、排出版とほぼ同じパラに変更。これでだいぶ戦いやすくなった。
【基本性能(VER2,10):HP26、機動18、防御5、出力30、回頭6】
【固定武器(VER2,10):黄(攻15、命20)赤(攻15、命16)青(攻24、命14)】
【メガ・カノン砲(攻15、命11)】

上へ戻る



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-03-19 (木) 04:52:03 (13d)