| 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
前田国交相が羽田、橋下大阪知事が関空を 
それぞれハブ空港にして日本の航空力をあげたい 
とニュースが賑わっていますが… 
 
まず無理 
 
日本の空港は着陸料・駐機料などが高すぎる。 
近くのハブ空港として仁川空港(韓国)があるが 
それぞれ、日本の方が3倍程度高い。 
建設費・維持費などの兼ね合いで安くできないも 
理解はできるが、日本がハブ空港を作りたいなら 
仁川空港と同程度以下の料金にしなければ 
話にならないと思う。 
 
そして、関西空港はこれに加えて以下の問題点がある 
 
■横風用滑走路がない 
 
横風発生時に使用する磁方違いの滑走路がなく 
場合によっては2本の滑走路が使用不可能になる 
これでは、常に多くの航空機をさばくことが 
難しいのではないだろうか 
 
■深夜は陸の孤島 
 
関西空港は鉄道と高速道路で付近と接続されており 
深夜帯は実質使えない。 
短時間乗り換えなら問題はないだろうが、長時間乗り換えや 
出発・到着便はどうするのかという問題が残る 
 
まぁ、関空に関しては橋下大阪知事がなんとか 
してくれるに違いない…かも   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 |