| 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
追加ゼミその2 
 
今日あたりで終りのめどをつけようとみんなで頑張る。 
論文を書く都合上、放置していたバグが放置できなくなり 
プログラム部分関連だったのでこっちに回ってくる 
 
プログラムを書いた時もわからなかったバグを今から 
見つけるのは困難を極めそうなのですが、案の定 
なかなか見つからず、最終手段のステップインで 
デバッグをすることにして何回かプログラムを走らせてる 
とおかしな挙動を見つけ、無事バグ潰し。 
 
時間が迫ってたので突貫で文章に起こしたらダメダメ文の 
出来上がり>< 
 
さて、明日書き直しますが専門用語「サブルーチン・関数・変数」 
を使わずにどうプログラムのミスを文章化しようか… 
 
●h2o 
なんか、若い?昔の楽しい日々が戻ってきた? 
 
●破天荒   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 |