|
|
今日は、パソコンの空冷周りを改善するために
難波のでんでんタウンへ
ソフマップハード館の店員さんと意見を交わしました。
i7 CPU世代ではリーテルクーラーでは十分な冷却が
出来ているとはいえないそうで、市販クーラーを
導入した方がいいというのが1点。
また、グラボがGTX275ともともと温度が高くなり
やすい製品構成なので、静音クーラーでは力不足。
で、上記結果から「忍者3」というCPUクーラーを
購入してみました。
この製品はクラスになるとバックプレートを使用して
固定する方式になるので、一度組んだPCを
全部ばらして、装着することに(疲
写真は、分解後忍者3クーラーを四苦八苦して
装着した時のものです。
交換後、CPU温度は約50度から35度と
15度ダウン!!苦労した甲斐がありました。
まだ、グラボ対策が終わっていませんが…
原因がケース付属クーラーの風量不足と
パーツ交換時に判明したので、
次回はこのあたりを対策です。
ケーススペック上は1200rpmファンらしいですが…
実測は1000rpm…ちょっと風量がなさすぎです。

|
|
|