|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
|
|
|
とりあえず、2週目経過。
艦隊司令部レベル 25
艦娘保有種類数 75
資源の方は、遠征のおかげで上方傾向。
建造で無駄遣いしつつも、自然限界の7000付近。
艦娘レベル上位10人+数名
1)LV31 金剛改
2)LV30 五月雨改
3)LV29 榛名改
4)LV21 飛鷹
5)LV21 涼風改
6)LV19 五十鈴改
7)LV15 陸奥
8)LV15 赤城
9)LV13 山城
10)LV13 皐月
19)LV12 潮
26)LV11 三日月
38)LV09 霧島
スタート時から支えてくれて五月雨が辛くも2位。
今週は、演習やマップ2での主力である英国巫女ズが怒濤の追い上げ。
それに随伴する艦娘がそれなりの上位に上る結果となりました。
残るは比叡。。。ドロップより建造の方が早いかなぁ・・・。
|
|
|
年始に艦これアカウントが取れて、1週間。
自宅に限らず、移動中でもちょこちょこ指揮を取ってました。
司令部はレベル17。
お気に入り艦娘は、五月雨改(26)、涼風(17)、金剛(16)、榛名(15)。
ペースは……いいかどうかわからん。
鋼材とボーキは超過備蓄だが、燃料は不足。
遠征で燃料を引っ張っているけど、備蓄には至らず
金剛と榛名を動かすと、ガンガン減る。
10万備蓄とか、どうするんだろ??
|
|
|
なんか、バージョンが上がったぽいので早速インストール
↓使用感
なんか徹底的にスリムかUIがスリム化されている感じ。
タブがテキストじゃなくて、ページのキャプチャになったので
なんか、タブレットぽくなった?
あと、フォントが一般的なドットフォントじゃなくて、
フォントレンダリングで普段見ているページが雰囲気違う><
とりあえず、しばらく使ってみます。
↓ダウンロード
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
filansea |
(「へぇ」ボタン連打)/早速DLしてみっか・・・。 |
13/11/23 09:18:31 |
filansea |
で、入れてみた感想。某りんごのブラウザまんまのような気がw |
13/11/24 11:48:28 |
クイズ好き★ |
はははは、私の場合ipad版Sleipnirにと勘違い・・・^^; |
13/11/26 00:15:19 |
|
|
|
閃の軌跡 Vita版でクリアしました。
とりあえず、ラストの展開については上げて落とされた感じ?
最後は「ないわー」って叫んじゃいました。
まぁ、続編も出るだろうから、布石としてはありなんだろうけど…。
取り合えず、実績解除の為、周回プレイに移りまーす。
和歌彦 |
クリアおつかれー。そういやぁ、PS3版買ったけど今の現場が忙しいとか艦これやらAUCやらやってたとかで手を付けてなかった… |
13/11/21 08:30:21 |
クイズ好き★ |
ありです^^) こっちも週6出社だけど、通勤時間でまったりプレイです。
艦これは港が空いてないので、プレイできず・・・。
|
13/11/23 00:06:37 |
|
|
|
会社を定時に出たのですが、
機種変更の受付時刻に間に合わす、変更失敗。
ってか、受付時刻なんてあったのか・・・。
ねぎラーメン |
ん〜ここ久しぶり。QMAの名前(というかメインキャラも)変更したに付きここでもこの名前でコメント書きますわ
ドコモショップ某店の場合 当該店舗HPより抜粋↓↓
営業時間 午前10時〜午後8時
※2013年2月28日(木曜)より、新規契約・機種変更については閉店1時間前に受付を終了させていただきます。 |
13/10/24 22:08:32 |
クイズ好き★ |
そのようです。 入り口の営業時間表記の下に書いてあったよ「閉店1時間前まで」と |
13/10/24 22:17:07 |
|
|
|
今、使用しているスマホがそろそろ2年の為、
機種変することにしました。
Xperia Z1(SO-01F)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01f/index.html
本当は、MEDIASの後継機がよかったのですが、
NECがスマートフォン事業撤退で夏モデルまでなので
別の会社にせざる終えない感じに…
で、Xperiaが選ばれた理由。
jubeat plus Xperia版があるから!
あと、フルセグも含めた全部入り(MEDIASもそうだが)が
好感度アップ。
問題点は液晶が5インチなので全体的にでかいこと。
ただ、店頭でホットモックをいじった感じでは問題ないでかさ。
とりあえず発売は24日の為、予約だけしました。
|
|
|
最近、仕事がどんどん忙しくなって
日記もあんまり書けてないorz
最近、ちゃくちゃくととある包囲網が進んでいる感じ?
ちなみに最近「完徹」しました。
久しぶりだったので、翌日がちょいと辛かったけど、
まぁ、定時までは完走したので、良いとするか。
filansea |
ちなみに何を完徹したかは、聞かないであ・げ・る(はぁと |
13/08/15 22:50:33 |
クイズ好き★ |
優しさに涙。。。 あ、ちなみにお盆ないっす。 |
13/08/16 00:17:19 |
|
|
|
えーとっ・・・。
自宅パソコンがお亡くなりになりました。(ちーん)
HDDが死ぬときは突然と言われていますが、
本当に突然きました(T_T)。
月曜日にいつもどおり、パソコンの目覚ましで起きて
元気に動いていたんですよ?
帰ってきたら、死んでました。(BIOSから認識せず)
本日、3世代目を購入。
今回は、冒険して「SSD」をセレクト。
↓CrystalDiskMark SEのスコア
Read Seq : 241.7
Read 512K : 218.8
Read 4K : 20.14
Read 4KQD32 : 21.59
Write Seq : 236.0
Write 512K : 235.0
Write 4K : 64.06
Write 4KQD32 : 85.76
【HDDとの比較感想】
連続読み出し(seq)は約150から約240に高速化。
本来は530まで伸びるのですが、マザーボードがSATA2.0(300)なので
こっちがボトルネックになって本来の速度は出せない。
ランダム4K読み出しは約1.0から20.1に高速化。
こちらはSSDらしさが発揮された感じ。
体感的にはHDDの時はワンテンポ待ってから起動したのに対して
SSDは、さくっと表示される感じ。
これは、一度体感するとHDD戻れない、快適さです。
(会社のパソコンはHDDなんだよな・・・当たり前だが)
|
|
|
今使っているAndroid携帯がクラッシュしたので、
ドコモショップに初期化しに行ってました。
いつも通りの再起動のはずが…
起動直後に
SPモードメールアプリ暴走
→ acore病併発 → 電話帳データ不整合
→ システム系破壊
色々と嫌なトラブルが重なった感じ?
メールと電話帳、ピクチャ以外の
ゲームデータとか全部飛びました><。
それにしてもAndroid携帯は不具合大杉です。
|
|
|