| 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
今日は…昼からNW2のキャラメイクをしてました 
で想定どおり終わったのが夕方(メイク6時間) 
 
●出来たキャラメモ 
 
約100cmの一対トンファーと約200cmの決戦用銃を装備した 
回復・支援タイプの魔法使いで(壊れ追加設定?)で 
裏界の侯爵で1つのコロシアム付き古城下を配下 
 
------------本文終了-------------- 
--------01/10の分割レス----------- 
>EAGLEさん 
私になくて、あなた方にはあるのですか? 
被害者面じゃなくて、被害者。 
他人見て我が振りを見直しましょう。 
 
提出したつもりはではなく確認をしましょう。 
それにヒカリ担当者さんは企画書拒否なんて 
しませんよ。何かまずかったのでは? 
 
>Aビーナスさん 
真実。ごまかしはよくない。 
 
賢竜指定大会という事実を店舗側に詳しく説明 
していない上に、当日お客様から沢山のクレームが 
上がっている結果でも「安全」に開催できたと? 
 
スタッフが害するのはまぁ理解できるとして 
一般プレイヤーは関係ないでしょ? 
現状では99.99%復活は難しいと思います。 
 
>EAGLEさん 
「バイトに渡した」がまずくなったら 
今度は「バイトに渡してない」ですか? 
どっちが本当? 
 
伝わってない企画書を読めるわけがないと思いますが?   
 
| EAGLE | 
おはようさん。
  君の主張はわかった。 他人をウソつき呼ばわりするような人間とは議論できそうにないね。 当方、子供を相手にしている時間はないのでご了承を。 |  
| 08/01/15 08:07:42 |  
 | ハル | 
横から失礼を。
  当方はヒカリの大会にも賢聖杯にも参加したことない、1プレイヤーなんですが…
  とりあえず話の分岐点になっている、担当者に公式でも非公式でもいいんで、このサイトか、双方が利用できる、利用している掲示板に話をして頂くのは無理なんですか?
  >>クイズ好きさん まぁ、理解できるとして… ↑理解できるが、とは言えないのですか? この様な上から目線や、相手を蔑んだような言い方では反感を買うだけだと分かりませんか?
 
  >>EAGLEさん 前レスの最初の方でネチケットという発言してますが、「当方、子供を…」の発言もネチケットを勉強した方が良い発言と思いますが?
 
  当事者では無いので、企画書云々には発言する気はありませんが、1日も早い解決による双方の理解と和解を切に祈るのみです。 でないと、これらの発言をきっかけに両方の大会を開催できなくなる可能性があります。 その様な最悪の事態は回避して下さいね。
  |  
| 08/01/15 12:07:29 |  
 | クイズ好き | 
>EAGLEさん あなた方の主張に対して私たちの見解を表現しただけで 嘘つき呼ばわりしておりません。、同じ質問に答えが2つ存在 するのでどちらが正しいのか聞いただけです。 始まる前から出来ないと決め付けるのはよくないと 思います。議論の場のお約束もないことになってるし…。
  >ハルさん 担当者の見解も含めて現在に至っております。
  ご指摘頂きありがとうございます。 そのような意図は全くないです。
  「スタッフには関係あると思いますが 一般プレイヤーには関係ないと思います」
  これではどうでしょうか?
  第2回の打診してあり、第3回以降の 長期計画もありますのでそれは大丈夫です。 |  
| 08/01/16 00:55:40 |  
  
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 |