![]()
| トードマン、ブライトマン、リングマン、ダストマン | 「ロックマン4」 |
| トールギス、デスサイズ、ザッパーザク、キャプテンガンダム | 「SDガンダムフォース」 |
| どこまでも追ってくる、作者は望月峯太郎、主人公の名は森ヒロシ、主人公を追うのはサチコ | 「座敷女」 |
| 土星探査ロケット、赤い霧、兄弟、ニセウルトラマンに変身 | サラブ星人 |
| ドラえもんの劇場版、出来杉くん映画初登場、主題歌は『だからみんなで』、先取り約束機 | 「のび太の大魔境」 |
| トレーディングカードゲーム、グループSNEが開発、富士見書房から発売、「六門界」という世界が舞台 | 「モンスターコレクション」 |
| トレーディングカードゲーム、プロレス、カードを”スラッシュ”、アーケードゲーム | 「バトルクライマックス!」 |
| ドワルキン、ドクターフー、プロフェッサーK、死神博士 | 天本英世 |
| トンべえ、刈野勉三、ケムマキ、骨川スネ夫 | 肝付兼太 |
| 中井まれかつ、アニメ化、ダークロア、ブロッコリー | 「アクエリアンエイジ」 |
| ナムコのRPG、主人公はクレス、スーパーファミコンに登場、シリーズ第一作目 | 「テイルズオブファンタジア」 |
| ナムコのRPG、主人公はロイド、グラフィックはフル3D、GCに登場後PS2へ移植 | 「テイルズオブシンフォニア」 |
| 日産「ラシーン」、富士ゼロックス、カンコー学生服、アート引越しセンター | 「ドラえもん」 |
| ニヒルなNO.2、最終回の死が話題に、結城凱が変身、「鳥人戦隊ジェットマン」 | ブラックコンドル |
| ニヒルなNO.2、新命明が変身、バリブルーンを操縦、「秘密戦隊ゴレンジャー」 | アオレンジャー |
| 日本のSF作家、海外のSFを翻訳、現在は日本テレワーク社長、ガチャピンのモデル | 野田昌宏 |
| 任天堂、海、「テンカイ」の王子様、ロブじいいさんに助けられる | スタフィー |
| 任天堂、海、「テンカイ」の王子様の妹、関西弁 | スタピー |
| 抜き撃ちロック、「80日間世界一周」がモチーフ、SLが変形、J9シリーズ最新作 | 銀河旋風サスライガー |
| ネイキッド・スネーク、ソビエト連邦、サバイバル、CQC | 「メタルギア ソリッド3」 |
| ネコのフロ、ミニウサギのミッピ、ひみつメカのしんご、テディベアのモモ | ポストペット |
| 年齢は3歳、ガールフレンドはリカちゃん、「〜ですぅ」が口癖、母親はサザエさん | タラちゃん |
| パイ、写楽保介、天津飯、飛影 | 目が3つ |
| ハイパースティング、亜也虎、ドプケラドプス、アンドアジェネシス | ボスキャラ |
| バグ、デナン・ゾン、ビギナ・ギナ、ラフレシア | クロスボーン・バンガード |
| 博品館トイパーク3号店がある、観光土産も販売、東京で一番高い所にある玩具店、全長243m | 東京都庁 |
| バスト99.9cm、ウェスト55.5cm、ヒップ88.8cm、名前の由来は富士山 | 峰不二子 |
| パチンコも人気、大鵬薬品「ソルマック胃腸薬」、原作者は吉沢やすみ、ゴリライモ,梅さん | 「ど根性ガエル」 |
| 初登場はアーケード、クラブミュージック、ターンテーブル、DJ | 「ビートマニア」 |
| 初登場はディスクシステム、新宿、タバコ、探偵 | 新宮寺三郎 |
| 波動拳、空中春風脚、セーラーシュート、春獄殺 | トライフォース |
| 波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚、地獄車 | ケン |
| 波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚、巴投げ | リュウ |
| 花札の遊び方の一つ、二人で遊ぶ、もっとも点が高い役は「五光」、猪鹿蝶 | こいこい |
| パラサイト、エラディケイター、ドゥームズデイ、レックス・ルーサー | スーパーマン |
| ハリウッドで映画化、「恋しさとせつなさと心強さと」、対戦格闘ゲーム、波動拳,昇龍拳 | 「ストリートファイターII」 |
| ハリウッドで映画化、映画のヒロインはデイジー、全世界で累計1億本以上販売、配管工の兄弟 | 「マリオブラザーズ」 |
| ハリウッドで映画化、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演、ケルベロス、ゾンビ | 「バイオハザード」 |
| バルタン星人、レッドキング、ゴモラ、サイコバルタン星人 | 「ウルトラマンパワード」 |
| バルタン星人、レッドキング、ゴモラ、ベムラー | ウルトラマン |
| バルタン星人、レッドキング、ゴモラII、妄想ウルトラセブン | 「ウルトラマン80」 |
| バルロンのルネ、ワームのライミ、パピヨンのミュー、ワイバーンのラダマンティス | 冥闘士 |
| 犯罪組織クライム、核・電気・重力・磁力、ビッグワン、トランプマーク | 「ジャッカー電撃隊」 |
| ヒューイ、ワムウ、セイザーレムルズ、仮面ライダーカリス | 風 |
| 病院に勤務、武器は銃、必殺技はプリンクショット、魚住愛が変身 | セイザーパイシーズ |
| ファミコンの周辺機器、連射機能、秒間16.5発、高橋名人 | ジョイカードマークII |
| ファミコンの周辺機器、連射機能、HAL研究所、レバー部分は球状 | ジョイボール |
| ファンタジー小説、作者は神坂一、角川書店、主人公の名はエリ | 「日帰りクエスト」 |
| ファンタジー小説、作者は神坂一、富士見書房、主人公の名はリナ・インバース | 「スレイヤーズ」 |
| フーリガン〜○のなかの勇気〜」、「○が望む永遠」、「想い出にかわる○」、「栄光は○に 甲子園の覇者」 | 君 |
![]()