|   | 
    それじゃぁ、どのモードで勉強しましょうか | 
  
  
    |   | 
    全国大会は開催していないの | 
  
  
     | 
    あ、授業はじまっちゃうよ急いで | 
  
  
    |   | 
    これは全国の生徒さんとオンラインで戦うモードなの | 
  
  
    |   | 
    はじめにひとりでクイズの予習や準備 | 
  
  
    |   | 
    そして全国の生徒さんと勝ち抜き戦を行います | 
  
  
     | 
    最後の4人に残ると決勝戦に進めるんだよ | 
  
  
     | 
    今、同じ学校にいる生徒さんと対戦するモードだよ | 
  
  
    |   | 
    お友達と対戦して、実力を確かめ合いましょ | 
  
  
    |   | 
    トーナメントの前に予習しましょう | 
  
  
    |   | 
    これからに備えてしっかりと勉強しようね | 
  
  
    |   | 
    さぁ、いよいよ決勝戦 | 
  
  
    |   | 
    4人が選ぶクイズで戦うのよ | 
  
  
    |   | 
    ジャンルと出題カテゴリ、それからレベルも選んでね | 
  
  
    |   | 
    バトル開始前にクイズを選んでね | 
  
  
    |   | 
    得意ジャンルを選ぶか、相手の苦手ジャンルを選ぶか、よく考えてみて | 
  
  
    |   | 
    新しい出題カテゴリが増えたよ | 
  
  
    |   | 
    出題クイズのレベルが上がるよ | 
  
  
    |   | 
    ガイド役で選べる先生が増えたみたい | 
  
  
    |   | 
    うふっ、わたしでよければ | 
  
  
    |   | 
    対戦者募集中です、すこし待っててね | 
  
  
    |   | 
    4人揃ったね、バトルスタート | 
  
  
    |   | 
    それではトーナメントを始めるよ | 
  
  
    |   | 
    まずは予習を前半、後半に分けて行うの | 
  
  
    |   | 
    予選合計点数のの上位10名が準決勝に進めるんだよ | 
  
  
     | 
    では、トーナメントに参加する生徒さんを紹介します | 
  
  
     | 
    次は準決勝です、上位4名が決勝戦に進めるわよ | 
  
  
    |   | 
    それでは予選開始 | 
  
  
    |   | 
    では、前半戦開始 | 
  
  
    |   | 
    では、後半戦開始 | 
  
  
    |   | 
    では、準決勝開始 | 
  
  
    |   | 
    次は決勝戦だよ | 
  
  
    |   | 
    前半戦の上位3名と平均点を発表します | 
  
  
    |   | 
    続けて前半戦の平均点発表です | 
  
  
    |   | 
    1位はこの生徒さん、よくできました | 
  
  
    |   | 
    1位はあなたよ、おめでとう | 
  
  
    |   | 
    続けて、2位以下の発表です | 
  
  
    |   | 
    次は予選敗退の生徒さんです | 
  
  
    |   | 
    次は準決勝敗退の生徒さんです | 
  
  
    |   | 
    残念だけど、ルールだからごめんね、えいっ | 
  
  
    |   | 
    ここで敗退なんてくやしいよね | 
  
  
    |   | 
    あと少しだったね、またチャレンジよ | 
  
  
    |   | 
    優勝おめでとうよかったね | 
  
  
    |   | 
    あと、一歩だね、次こそ優勝だよ | 
  
  
    |   | 
    ここまで来たんだからチャンスはあるよ | 
  
  
    |   | 
    気を落とさないで、また来てね | 
  
  
    |   | 
    すごい激戦でわたしびっくりしちゃった… | 
  
  
    |   | 
    うーん、手ごわい問題多かったのかなぁ | 
  
  
    |   | 
    はいっ、お見事です。なかなかの成績だよ | 
  
  
    |   | 
    今回、あなたはこの対戦者に勝利しました | 
  
  
    |   | 
    では、対戦者の階級に応じて算出した魔法石を授与します | 
  
  
    |   | 
    魔力の源、魔法石を授けます | 
  
  
    |   | 
    今回の結果に応じた、魔法石を授与します | 
  
  
    |   | 
    この石版が魔法石で埋まると級がひとつあがるの | 
  
  
    |   | 
    これからも上位を目指してね | 
  
  
    |   | 
    では、今回はここまでです | 
  
  
    |   | 
    昇格だよ、おめでとう | 
  
  
    |   | 
    級があがりました | 
  
  
    |   | 
    段位があがりました | 
  
  
    |   | 
    戦いの証としてメダルを授与します | 
  
  
    |   | 
    所属する組が変わったよ | 
  
  
    |   | 
    授業の時間です | 
  
  
    |   | 
    さぁ、始めるよ | 
  
  
    |   | 
    正解だよ | 
  
  
    |   | 
    やったね | 
  
  
    |   | 
    うーんうん | 
  
  
    |   | 
    違うよ | 
  
  
    |   | 
    ごめんね… | 
  
  
    |   | 
    違う違う | 
  
  
    |   | 
    難しかった? | 
  
  
    |   | 
    それはダメだよ〜 | 
  
  
    |   | 
    はいっ、合格です | 
  
  
    |   | 
    合格だよ | 
  
  
    |   | 
    えらいぞ、パーフェクト | 
  
  
    |   | 
    すごーい、100点だよ | 
  
  
    |   | 
    決まりだからごめんね | 
  
  
    |   | 
    痛いけど…あなたのためなの | 
  
  
    |   | 
    この点はだめでしょ? | 
  
  
    |   | 
    はーい、クイズマジックアカデミー第6弾のロケテストが実施中だよ、ぜひ試していってね | 
  
  
    |   | 
    後半戦もこの調子だよ | 
  
  
    |   | 
    後半戦で油断しないでね | 
  
  
    |   | 
    後半戦は気を引き締めてね | 
  
  
    |   | 
    これは予習や実力テストを受けて、ひとりで勉強に励むモードだよ | 
  
  
    |   | 
    まだ、トーナメントに自信のない人、苦手ジャンルを克服したい人はここでしっかり勉強しましょう | 
  
  
    |   | 
    予習するクイズのジャンルと出題カテゴリを選んでね | 
  
  
    |   | 
    では、実力テストを始めましょう | 
  
  
    |   | 
    クイズのジャンルとテーマを選んでね | 
  
  
    |   | 
    では、テスト開始 | 
  
  
    |   | 
    はいっ、テスト終了です | 
  
  
    |   | 
    もっと勉強しないとだめだね | 
  
  
    |   | 
    努力次第でまだ伸ばせると思うよ | 
  
  
    |   | 
    うーん、良い結果が出せたね | 
  
  
    |   | 
    はい、大変よくできました | 
  
  
    |   | 
    クエストクリア、なかなかの成績だよ | 
  
  
    |   | 
    あらら、残念。諦めないでまたチャレンジしてね | 
  
  
    |   | 
    突然ですが、ここで問題です | 
  
  
    |   | 
    内装という意味があるスポーツなどでがんばりを表す言葉は? | 
  
  
    |   | 
    次の交通標識のうち、人間の姿が描かれていないのはどれ? | 
  
  
    |   | 
    平安時代と江戸時代とでは、江戸時代の方が期間が長かった | 
  
  
    |   | 
    答えはゲームで確かめてね | 
  
  
    |   | 
    マジックアカデミーへようこそ | 
  
  
    |   | 
    わたしは、サツキ。この学校の教師でノンジャンルの授業を担当しています。 | 
  
  
    |   | 
    それではまず名前を入力してください。 | 
  
  
    |   | 
    はい、受付ました。 | 
  
  
    |   | 
    では、この学校について説明を始めるよ | 
  
  
    |   | 
    授業中の画面はこんな感じになっているの | 
  
  
    |   | 
    上部中央に表示されるクイズ問題をよく読んで、下の回答ボタンに直接タッチして答えてね | 
  
  
    |   | 
    1問ごとに回答できる時間が決まっているけど、早く答えて正解すると得点も高くなるんだよ | 
  
  
    |   | 
    それじゃぁ、実際にセレクトクイズで出題される○×形式をやってみましょう | 
  
  
    |   | 
    どう?これは簡単でしょ? | 
  
  
    |   | 
    このあとはわが校自慢の先生方から説明していただきましょう | 
  
  
    |   | 
    はーい、それじゃぁ私からマルチセレクトクイズで出題される一問多答形式の説明です。 | 
  
  
    |   | 
    回答ボタンは一度選択してももう一度押すと取り消せるからよく確認して決定しましょう | 
  
  
    |   | 
    では、クイズ形式の授業はここまです | 
  
  
    |   | 
    オンライントーナメントでは同じ組に所属する生徒さんと対戦します | 
  
  
    |   | 
    まず、最初はフェアリー組に入ってもらうの | 
  
  
    |   | 
    そのあとはトーナメント戦の成績によって所属する組が変わることがあるんだよ | 
  
  
    |   | 
    詳しくはこの説明を見てね | 
  
  
    |   | 
    では、今回の授業はここまでです。次からは本当のトーナメントで賢者を目指してね |